Takapuna(タカプナ)のサンデーマーケットを楽しもう!

tyuu



どうも、NEKRAM0NSEEです。今日は、ニュージーランドの南島にある街、Takapuna(タカプナ)のサンデーマーケットに行ってきた時の話をしようと思います。

タカプナは南島だとこの辺です。

Wikipediaより。

オークランド中心部からはバスで30分程度の場所です。ちなみに私はTakapunaの隣にあるHillrest(ヒルクレスト)という場所に住んでいるので、大体バスで10~15分くらいで行けます。景色が綺麗なビーチがあることで有名です。まぁ、私の感覚だとニュージーランドのビーチはどこも綺麗ですけどね

さて、では今回のお目当てであるサンデーマーケットについても軽く説明します。

サンデーマーケットはその名の通り日曜のみ開催されている市場で、いろんな人たちが出店を出して、食べ物、野菜。工芸品を販売しています。

私はあまり買い物はしませんが、適当な食べ物を買って、出店を見て回るだけでも結構楽しいのでサンデーマーケットが好きです。

ただし多くのサンデーマーケットは昼の12時過ぎには終わっているので、あまり遅くいくと、もう店が片付けを始めていたりします。

というわけでTakapunaのサンデーマーケットに来ました。時間は11時くらいでした。この日は朝方に結構雨が降っていましたが、サンデーマーケットは結構賑わっていましたね。

果物がたくさん売っていますねぇ~

こういう野菜や果物を売る出店が結構多いような気がします。次に食べ物系ですかね。

ごった返すというほどの人でもなく、良い感じの混み具合です。その辺を見て回るにはちょうどいいですね。

途中でたこ焼きを売っている店がありました。普通に日本人の方がやっていました。ニュージーランド、特にオークランド近郊は日本人多いですからね。

日本語で普通に「たこ焼きください」なんて言ってると、日本のちっさいお祭り見に来たみたいな気分になりますね。これはこれで楽しいです。

個人的に一番面白かったのは、果物売ってる出店のおっちゃんがIronMaidenのTシャツ着てたことですね。しかもBook of Soulsですか、一番新しい奴じゃないですか。好きなんですねぇ、メイデン。

さらに散策を続けると、面白い出店を発見。

ちょっと見づらいですが、左奥でガラクタを売っています。たぶん目玉商品なのであろう暖炉の口(?)部分や、納屋で見つけた錆びた工具とか売ってました。こんなもんでも出店出すんですねぇ。面白いなぁ。

たこ焼き片手のサンデーマーケット散策はこれくらいにします。他にも蜂蜜の直売とか、木工芸品の店なんかがありました。サンデーマーケットは日曜の午前を過ごすにはうってつけですね、他の地域でもやっているみたいなので、見つけたら行ってみることにしましょう。

Takapunaの散策自体は続きますが、今回はこの辺で。

サヨナラッ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新情報フォローはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク