実家の物置をDTMスタジオにしよう!その4 録音ブース壁の防音

tyuu



どうも、NEKRAM0NSEEです。

今回は録音ブースの作業をします。録音ブースでは、ボーカルの録音をしたいので、それなりに壁を厚くし、中に吸音材なども仕込んでおく必要があります。

そこで、遮音シートを壁に貼った上にグラスウールを入れ、そのうえで石膏ボードを貼ってみることにしました。

当初の予定ではDTMブースを含むすべての壁をこの構造をしようと思っていたのですが、あまりにも面倒くさいので録音ブースのみとしました。

壁に野縁を打って、そこを簡単な式ウィにしながら、グラスウールの袋の端をタッカーで留めます。グラスウールは軽いので、タッカーで留めるだけでも十分みたいですね。

石膏ボードでフタをします。

かなりみっちりとした壁になった感があります。これなら屋外に音が漏れるなんてことはなさそうです。適当にやってるので家の中は普通に響くと思いますが・・・

キツかった石膏ボードを貼る作業も、ようやく終わりました。

録音ブース、DTMブースともに石膏ボーが張り巡らされて、かなり良い感じになりましたね。

次は漆喰で壁の塗装をしていきましょう!楽しみ~

それでは今回はここまで!サヨナラッ!



今回のリフォームの模様は動画でも公開しています。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新情報フォローはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク