ピックアップを木目調にしてみた!

tyuu



どうも、NEKRAM0NSEEです。

今回も、味クラフト実験員の「HeavyMetalGorilla」ことHMG氏が行った実験、「ピックアップを木目調にしてみた!」の内容を記事にしていこうと思います。

突板シールを使用してピックアップの見た目を木目調に変えてしまうという実験です。ナチュラル系のギターに最適な見た目を作る、非常に有用な試みです。ご覧ください。

準備するもの

今回用意したのはハムバッカータイプ(クリーム)二つと、ウォルナットの突板シートです。

つや出しに、オイルフィニッシュ用のXotic Oil Gelも用意しました。写真にはアクリルの黒が写っていますが、今回は使っていません。その他、写真には写っていませんがシートを切るためのカッター、ピックアップを分解するためのドライバーなども用意しています。

作業開始

先ずはピックアップのポールピースを外していきましょう。これがそのままだとシートが張りづらくなります。

今回はどちらもビスタイプだったので外すのが楽です。外したビスはなくさないように注意しましょう。

外れました。ピックアップもバラバラになっていきますが、断線やパーツの紛失に注意しながら作業を進めていきましょう。

次に、突板シートにピックアップをあてがって、大まかなに切り取っていきます。

切り取った突板シートは、半分に切ってそれぞれのコイルカバー部分に貼り付けます。

貼り付けた突板シートを、コイルカバーの外側に沿って語ったーなどで切り取っていきます。

いい感じですね、大まかなポールエンド穴の位置をマーキングして、カッターを使って切り抜いていきます。

切り口が少し雑ですが、少し離れた位置から見れば全く気にならないですね。

では、仕上げにオイルを塗っていきます。

艶が出て、それっぽくなりました!

完成

完全に別物の見た目になりました!

高級感もあってなかなかいいですね!近くで見ると切り口の部分が雑になっているところもありますが。遠目で見てみると気になりません。手作りとは思えませんね。

実験前後を比べてみると、いかにこのピックアップが生まれ変わったかがわかると思います。大した手間もかからずにピックアップの見た目を変身させられますので、ギターのイメージチェンジをしたい方、ピックアップの色がギターと合わずに悩んでいる方はぜひ試してみてください!

では今回はこの辺で、サヨナラッ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク