Amazonで買える激安ギターパーツまとめ③ ペグ、小物編

tyuu



どうも、NEKRAM0NSEEです。

Amazonで買える激安ギターパーツまとめ① ネック、ピックアップ編

Amazonで買える激安ギターパーツまとめ② ブリッジ編

と続けてきた本記事ですが、今回は激安ペグと小物類を紹介していきます。

ギター製作には様々なものが必要になってきます。自分のプランに合わせて、コスト削減できるところは削減してしまいましょう。

では早速紹介していきたいと思います。

ペグ

チューニングの要となるペグですが、こちらも激安で販売されています。6連タイプと3×3タイプがあるので、ネックのタイプに合わせて選べますね。

それぞれ1000円ほどで販売されています。

レビューを見てみると、やはり品質はそれほど良くないみたいですね。弦を通す穴が開いていない、ビスが欠品などのレビューが見られます。返品する時間的余裕がある人向けですね。

うーん、ある程度安心を求めるなら、もう数千円足して大人しくGOTOHなどから安いモデルを買った方がいいかもしれません。

ポット

ポットは基本的にばら売りですが、何個かそろえようとすると意外と高くつくもの。それが5個で685円という低価格なのは嬉しいですね。私もこれは使ったことがありますが、割とスムーズに動作しました。

私が使用した物に関してはガリなども無かったので、おすすめです。

コンデンサー

すごい数のコンデンサーですね・・・、しかも約400円・・・

コンデンサーは電器店なんかで安く買える場合もありますが、近所に無い場合も多いですから、他のパーツを買うタイミングで一緒に買うと楽ですよね。

オレンジドロップなんかの定番コンデンサーを、わざわざ練習用ギターに使うのは気が引ける、もしくはコンデンサーにあまり関心がない方にお勧めです。

ちなみに私も使ってみましたが、普通に使えました。コンデンサーごとの音の違いに関しては詳しくないので、音は説明できないですが、そういったものにこだわりがなければ仕様に問題はありません。

ただ、さすがにこれを使い切るのには時間がかかりそうですけどね。

ビス

ギター製作時に意外と困るのがビス不足です。古いギターの錆びたビスを捨てた後、ピックガードを自作したときなんかは特にそうですね。そんな時にビスの備蓄があると非常にストレスが少ないです。500円ほどで買えるなら揃えておいて損はないです。

私も使っていますが、そろそろ全部使い切りそうですね。また買い足さないと・・・

ロックピン

よし!ギターも完成だ!早速弾いてみよう!

あれ・・・

ストラップピン付けてないじゃん!しかも買ってない!

私は何回かこれをやったことがあります。パーツのまとめ買いをするとき、結構忘れちゃうんですよね、ストラップピン。

これは2セットのロックピンが入っていますので、製作中のギター用の他にも、備蓄用や他のギターのストラップピンの交換なんかにも使えます。2セットで900円は非常に安いです。

ロックピンはストラップを固定するので、立って弾くときに結構動いても大丈夫です。単純な機構なので品質のばらつきもあまりなさそうなのが良い点です。

ただ、レビューを見ると「ピン部分がねじ切れた」という謎すぎる現象もみられるようです。私が以前購入した時は特に問題なく使用できましたが、注意した方がよさそうです。

まとめ

こうしてみると、本当にギターってパーツが多いですよね。もちろん、ここで紹介しているものが全部ではないので、必要なものはまだまだあります。

購入する際にはできるだけまとめ購入して、ギター完成目前になって「あ、あのパーツが足りない!」なんてことにならないようにしたいですね。

かなりモチベーション下がりますから・・・

では、今日はこの辺で、サヨナラッ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク