Amazonの激安ギターパーツでオリジナルギターは組めるのか!?

tyuu



どうも、NEKRAM0NSEEです。

最近のAmazonには中国から入ってきた激安のギターパーツが数多く販売されています。こういったもののおかげで、ギター修理やギター製作を気軽に行えるようになっており、大変喜ばしいことです。

さて、ではそういった激安ギターパーツはどの程度我々の要求を満たしてくれるのでしょうか。今回私が検証してみたいのは、「Amazon激安ギターでオリジナルギターは組めるのか?」です。

激安ギターパーツがどれくらい我々の需要を満たしてくれるのか、また、もしも全パーツをAmazonでそろえた時のコスパはどうなるのか、ということを考えたいと思います。

基本的には最も安くギターが組めるようにパーツを選出していきますので、実際には今回紹介するもの以外にもパーツのバリエーションがあることを念頭に入れて頂けるとありがたいです。

それでは早速、私が探したギターパーツたちを見ていきましょう。

ネック

ammoon ギターネック 22 フレット ギターパーツ交換 エレキギターフィンガーボード 指板代替 STエレキギター用posted with カエレバ ammoon Amazon

こちらは激安交換用ネックとしても有名なAmmoonのストラトタイプのネックです。通常3000円程度で販売されています。

当たり外れが大きいというようなレビューがチラホラありますが、激安パーツは半分ギャンブルのようなものですし、自分の手に負えないようなら即返品、そうでないなら自分のギター調整スキルをフルに発揮して使える形にしていきましょう。

ボディ

Perfeclan 未完成 ギターボディ ネックプレート ネジ ガスケット付き エレクトリックギター用 アクセサリーposted with カエレバ Perfeclan Amazon

Perfeclanという所が販売している未塗装ストラト用ボディです。4500円ほど。

アマゾンでボディ単体で販売されているものはこのストラトタイプしか見つけることができませんでした。ピックアップキャビティのザグリが弁当箱だったり、材質に「ウッド」とのみ書いてあったりと非常に胡散臭いです。

特筆すべき点は、このボディになぜか独特のデザインをしたネックプレートが付いてくることです。虎か何かが書いてありますが、どういうセンスなんでしょうか‥‥まぁ安く済むならそれでいいか…

ピックアップ、ピックガード

Yibuy ホワイト 3プライ 配線済みのピックガード 1ハムバッカー エレキギター用posted with カエレバAmazon

Yibuyが販売している配線済みピックガードです。1500円ほど。

ピックアップ、ピックガード、ポット、配線材をすべてそろえようとすると、いくら激安パーツでもそれなりの値段になるものですが、配線済みピックガードならそれらがかなり安い価格で一度に手に入ります。

他にもSSHやSSS、HH構成のものが販売されていましたが、一番安かったのがこの商品でした。ブリッジピックアップしか使わないのであれば特に問題はないでしょう。

ブリッジ

Yibuy 6弦ギター用 トレモロギター・ブリッジ クロム  moyinmusicposted with カエレバAmazon

Yibuyのトレモロブリッジ、1000円ほど。

圧倒的な安さで有名な商品です。今回見つけたボディがちょうどストラトタイプで、トレモロ用のザグリが施されているタイプでしたのでこれを選びました。

トレモロとしての使用には若干の不安がありますので、フロートさせずにベタ付けにして、ハードテイルブリッジ的な使い方をするのもアリですね。

ジャック

Musiclily ストラトギター用インプットジャック、クロムposted with カエレバ Musiclily Amazon

ストラトタイプの舟形ジャックです。600円ほど

舟形のジャックカバーとジャックを別々に購入しようとすると、最低でも1000円以上はかかるので、セットで買えるのはありがたいですね。品質は覚悟しておいた方がよさそうですが…

ペグ

6R In line エレキギターのチューニングペグ·マシンヘッド クロム moyinmusicposted with カエレバ moyinltd Amazon

6連のペグです。1000円ほど

この価格で本当に使えるものが届くのであれば非常にうれしいですね。レビューには使えるというものや、まったく違うものが送られてきたというものが混在しているので、まさにギャンブルですね。

その他小物

【ノーブランド品】ギター ローラーストリングガイド(2個)posted with カエレバ 【ノーブランド品】 Amazon

ストリングガイドです。200円ほど

ストラトタイプを作るのであればこれが必要になってきますね。ローラータイプのものは使ったことがありませんが、構造的に使い物にならないようなものは送られてこないと思います。断言はできませんが…

ルギターストラップロック,SODIAL(R)2 xラウンドヘッドギターバックルクロームストラップロックストラップ ピンバックルギターベース シルバーposted with カエレバ SODIAL(R) Amazon

ストラップピンはロック式のものを選びました、250円ほど

ギターを弾いている時に結構動くのであれば、ロックピンはかなり便利です。安ギターには通常ロック式のものはついていないので、ちょっと贅沢な気分になりますね。そのあたりが自分でパーツを選べる醍醐味なのかもしれません。

最後に

最終的に、この構成でギターを組んだ場合、13000円ほどでパーツをそろえることができます。

この価格よりも安いギターキットがありますので、それと比べて高いと思われる方もいらっしゃると思いますし、例えばある程度パーツは持っていて、そこに今回紹介したパーツをいくつか足せばギターが組みあがってしまう、というような方には安いのかもしれません。

私個人としては、13000円でこの構成のギター製作を試せるのであれば、やってみる価値は十分にあるかなと思います。激安ネックと謎ボディがどんな音を奏でるのか気になるところです。

塗装面はギター製作者の好みもありますので、そちらの出費は考慮していませんが、この安さであれば、自分の好きな塗装を試す予算は十分残るのではないでしょうか。

それにしても、Amazonに売っているボディが現状ストラトタイプしかないのが非常に残念ですね。ネックは割と色々な種類のものがあるので、それに合わせてボディの種類も増えていってほしいところです。

では、今日はこの辺で、サヨナラッ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク