味CRAFT休憩所

最新情報フォローはコチラ

  • TOP
  • ギター製作記事
  • お問い合わせ

実家の物置をDTMスタジオにしよう!その6 家具搬入、完成

2020/5/14 DIY

壁の仕上げが終わったので家具を搬入していきます。右も左もわからない状態から始まったDIYリフォームですが、なんとか完成までこぎつけました。結果をご覧ください。

記事を読む

実家の物置をDTMスタジオにしよう!その5 壁の漆喰塗り

2020/5/11 DIY

壁に石膏ボードもおわったので、今度は壁に漆喰を塗ってみることにします。和風ですが、割とモダンな感じに仕上がるのが漆喰の良いところです。

記事を読む

実家の物置をDTMスタジオにしよう!その4 録音ブース壁の防音

2020/5/3 DIY

録音ブースに手を付けていきます。こっちの壁はグラスウール入りの割と本格的な防音仕様にします。まぁ、そんなこと言いつつ素人リフォームなので大したことないんですが・・・

記事を読む

実家の物置をDTMスタジオにしよう!その3 防音ドア作り、換気口作り

2020/5/2 DIY

滅茶苦茶お粗末な見た目のなんちゃってグレモンハンドルを作ってみました。これで防音ドアのようなものが作れる・・・はず? 電気屋さんにコンセントも増設してもらって、着々と作業は進んでいます。

記事を読む

実家の物置をDTMスタジオにしよう!その2 遮音シート、石膏ボード貼り

2020/4/30 DIY

綺麗にした物置部屋に遮音シートや石膏ボードを貼っていきます。かなり体力を使う作業でしたが、これをやるとリフォーム感が出ていいですね!

記事を読む

実家の物置をDTMスタジオにしよう!その1計画~準備

2020/4/25 DIY

実家の物置部屋を片付けて、DTM用の部屋にリフォームすることにしました。今回は計画を立てながら、リフォーム作業に取り掛かる準備をしていきたいと思います。

記事を読む

余りパーツと廃材でギターを作ろう!その12 組み立て、完成!

2020/4/22 ギター, ギター製作

味クラフト製の廃材余りものギターがついに完成しました。軽い気持ちで始めた割にはめちゃくちゃ難儀なギター製作だったような気がします。でも学ぶところも多く、楽しかったですね。皆さんのギター製作の参考になればと思います。

記事を読む

余りパーツと廃材でギターを作ろう!その11 ロゴ貼り付け、オイルフィニッシュ

2020/4/21 ギター, ギター製作

ヘッドに「味」ロゴを貼り付けて、塗装の仕上げ、オイルフィニッシュに入ります。張り切っていきましょう!

記事を読む

余りパーツと廃材でギターを作ろう!その10 フレットすり合わせ

2020/4/19 ギター, ギター製作

フレットのすり合わせをします。自前でフレット交換をしたので、結構ガタツキがあります。やすりなどで削って、弾きやすいように整えていきましょう。

記事を読む

余りパーツと廃材でギターを作ろう!その9 キャビティカバー作り

2020/4/18 ギター, ギター製作

余りパーツと廃材でギターを作ろう!その9 キャビティカバー作り

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

SNS

最新情報フォローはコチラ

人気記事

  • 日本国内で購入できるギターキットまとめ5選
  • 海外通販で買えるギターキットまとめ8選
  • 激安テレキャスター自作キットを買ってみた!その1
  • フリーのギターテンプレートがダウンロードできるサイト「Electoric Herald」
  • メイプル指板をヘアカラーで黒く染めた時の話
  • カテゴリー

    • DIY
    • ギター
    • ギター製作
    • ニュージーランド
    • 実験
    • 雑記
    • 食べ物
    © 2018 味CRAFT休憩所.